<サリーヌ・ド・ミラック> グロ・セル
Gros sels / Salines de Millac
商品コード:46-0896
原産地:フランス ロワール地方
ポイント:9pt
希望小売価格:0円
数量
品切れ
グロ・セル
塩田で収穫された自然なままの状態の塩で、
粒の大きさは1~5mmほどあり、灰色がかった色をしています。
一番ミネラルや旨味のある塩で、
ゆで汁やスープなどに使うとゆっくり溶けてミネラル・旨味をしっかり液体に伝えてくれます。
容量 | 400g |
原産国・地方 | フランス ロワール地方 |
原材料名 | 海水 |
Salines de Millac ( サリーヌ・ド・ミラック ) |
14~17世紀にかけて塩づくりで繁栄したブルターニュ地方。 かつてのブルターニュ湾であったブルヌフ・アン・レッツ村には、昔の人々がつくりあげた伝統の塩田(Les Salines de Millac)が残っています。 所有者のいなくなった歴史あるこの塩田を1947年に受け継いだのがエマニュエルとナタリーです。
852年から続くブルターニュの塩づくりの歴史の中で、先人の知恵と努力によって生み出された迷路のような形の塩田。 海から塩田に向かって運河を引き、塩田のそれぞれの自然の貯水槽で太陽の熱で熱せられ、自然のままに塩が形成されます。
18世紀ごろには湾の沈泥によって塩づくりは衰退していきましたが、 その湿原に土地固有の動植物が戻り、美しい自然環境を取り戻すこととなりました。
2人が引き継いだ塩田にも多くの動植物が生息し、 生まれては土に還り、多くの微生物をもたらし循環し、 塩田も自然循環の一部となり、海水の中で微生物が醗酵することで美味しい塩が生まれるそうです。
海水・太陽・風・動物・土。 「自然が大きな仕事をしてくれていて、自分たちは要所要所のみの作業をしているんだ」 自然とまっすぐ向き合い、自然環境や生き方を真剣に考えた2人の造る塩には、 自然循環から生み出されるエネルギーがしっかりと込められています。
|